ニュース

在宅FLEXはスマホ副業詐欺!?本当に稼げる求人?主婦もできる?口コミ・評判は?

結論!
  • 『在宅FLEX』は楽して稼げない?!
  • 個人情報が収集され悪用されてしまう恐れがある!
塾長ほむら
塾長ほむら
副業男塾!今日も授業開始!!!

今回紹介する、

『在宅FLEX(フレックス)

詐欺の可能性が高い副業サイトです。

そのため、参加・登録などを検討している方は、この記事を読んでから慎重に考えて参加してください。

「在宅FLEX」は、

1日3万円以上をスキマ時間で稼ぐ!
夢の週休5日生活!

と謳われているスマホ副業。

今回は、そんな「在宅FLEX」がなぜ詐欺の可能性が高い副業なのか、口コミや評判などからその真相を徹底検証していきます。

塾長ほむら
塾長ほむら
副業についての不明点や悩み事がある場合は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ送ってくれよな!!

オススメ無料副業公開LINEの友だち追加はコチラ

「在宅FLEX」の口コミ・評判を検証してみた

「在宅FLEX」についてネット上で調査してみたところ、実際に稼げているという内容の口コミは確認できませんでした。

もし、本当に1日3万円以上の副収入が短時間でも稼げる副業だったら、誰もが実践してみたいと思うはずです。

しかし、GoogleやSNSなどでも話題に上がっていないことから推測すると、高収入を簡単に手に入れられるというのは虚偽の可能性が高いと考えられます。

また、評判に関してもネット上では、

詐欺
悪質
怪しい
稼げない

などといった疑惑や悪評が広がっているため、やはり副業として「在宅FLEX」を利用するのは慎重な判断が必要になるでしょう。

「在宅FLEX」の仕事内容を検証してみた

副業術や仕事内容の案内については、まずは公式サイトからメールを登録しないと教えてくれないようでした。

生徒かいり
生徒かいり
初期費用に関しては公式サイト上に「無料で情報を受け取る」がといった記載があることから、無料で参加することができるようです。

しかし、こういった副業のパターンは後にマニュアル商材の購入が必須であったり、身に覚えのない高額な請求がされることもあるので注意が必要です。

そしてメールアドレスを登録するとさらにラインの追加も求められます。

このようなサイトに個人情報を入力すると、それが収集されて悪用されてしまう恐れがあります。

いわゆるフィッシング詐欺に巻き込まれる危険性も考えられるので、絶対に入力しないようにしましょう。

「在宅FLEX」の収益実績を検証してみた

次に「在宅FLEX」の収益実績を調査していきます。

公式サイトには

  • 1年で年収800万円達成!
  • 2年で年収1,500万円達成!
  • 不自由のない生活を手に入れることができた。

といった利用者の声と思えるものが記載されています。

いずれもこれらの実績は、具体的な詳細などは記載されておらず、出典元が不明で、いくらでも捏造できてしまいます。

生徒かいり
生徒かいり
信用するには値しないでしょう。

「在宅FLEX」のサポート体制を検証してみた

「在宅FLEX」のサポート体制については記載がないため、不明の状態です。

また、ネット上の情報によると、紹介される案件はどれも評判がよくない怪しいものばかりであり、利用者の利益となる情報は提供してくれないとのことでした。

さらに、公式ページには、「特定商取引に関する表記※」がなく、商品についての詳細情報や返金保証などの内容は一切分かりません。

その点でも、このサイトの信憑性が疑われます。

特定商取引法とは

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

またこのような副業の場合、基本的には「特定商取引法に基づく表記」に必ず返金保証があります。

「在宅FLEX」の場合は、公式サイトを見ても返金保証規約が記載されていませんでした。

そのため、万が一トラブルなどがあったとしても、それに対する保証を受けることは難しいと考えるべきしょう。

「在宅FLEX」の会社情報を検証してみた

こちらも特定商取引法には記載がなく、運営元が「在宅FLEX事務局」ということは分かったのですが、運営会社の所在地や詳細は一切確認できませんでした。

念のためネット上でも調査してみましたが、「在宅FLEX」の運営元になっている会社情報をつかむことができず、不明瞭なままです。

一般的にはランディングページや公式サイトには、運営元の情報がしっかりと公開されています。

塾長ほむら
塾長ほむら
しかし、そういった記述がないことから、この副業自体かなり信憑性に欠けると言わざるを得ないな…!

「在宅FLEX」の特定商取引法に関する表記内容

運営者名 在宅FLEX事務局
メールアドレス info☆second-penguin.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。
申込み方法 ページ内の申込みフォームよりお申込みください
販売価格 0円(無料メルマガ配信)
表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
個人情報について 当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、
あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、
第三者に提供することはありません。

本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

という記載があることから必ずしも誰でも稼げる保証はないようです。

虚偽記載・誇大広告を行っている非常に悪質な副業であることがわかりました。

まとめ

今回は、「在宅FLEX」について徹底検証しました。

  • ネット上に稼げるなどの口コミがない上に、悪評が出回っている
  • 仕事内容についての具体的な詳細が確認できない
  • 特定商取引に関する表記がなく、返金保証などの部分が不明確である
  • 会社情報を一切明かしていない

このように「在宅FLEX」は複数の怪しいポイントがあり、詐欺である可能性が非常に高いため、副業としてはおすすめできません。

上手い話の裏には何か訳があることを念頭に置き、自分に合った副業探しをしていきましょう!

塾長ほむら
塾長ほむら
副業についての不明点や悩み事がある場合は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ送ってくれよな!!

オススメ無料副業公開LINEの友だち追加はコチラ

副業・ネットビジネスを考えているあなたに

現在スキマ時間や休日を利用して副業を始める人や、副業に興味をもつ人が増えています。

とくにスマホ1台で副収入を稼げるという「スマホ副業」が注目を集めています。

・「悪質業者に騙された」

・「何から始めたらいいのか分からない」

・「稼げる情報が欲しい」

というお悩みに関する相談も増えています。

私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。

もし、お一人で悩んでいるのでしたらここから始めましょう。

これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法を紹介致します。

POSTED COMMENT

  1. ミーテ より:

    住所や法人番号一切記載なしですね。やばいです。みなさん気をつけてください

  2. wsfzcsw より:

    こんな短期間で増やせるなら、今頃日本は金持ちしかいないだろう。。

  3. oon より:

    稼げるっていうけど実際稼げないよ

  4. e325se2 より:

    詐欺の要素しかないのでやらないのが一番です。

  5. 神楽姫 より:

    無料の表示出てくるところって絶対に怪しいよね。

コメントを残す

error: Content is protected !!
%d