- 「Vグラ」はすぐに始められる環境が用意されている!
- 必要な時に欲しい分だけ制作してくれて便利!
「MAKE YOUR BRAND」をビジョンに掲げるデザイン会社、株式会社LUZ(読み「ルース」)より、すべてのVTuber/Vライバーのためのデザインサービス
「Vグラ」
が公開されました。
「Vグラ」は、VTuber・Vライバー向けの
- デザイン
- イラスト
- 動画
- Web
などの制作物を、基本定額でプロにお任せすることできるサービスとなっています。
また、サブスクリプションやパッケージ商品など、お得な商品も多数取り揃えられているとの事です。
今回はそんな「Vグラ」について詳しく調査していきたいと思います。
なぜVtuber/Vライバーに特化するのか
現在YouTubeを中心に様々なプラットフォームで活躍するVTuber/Vライバーたち。
その数は2022年11月の時点で2万人を越え、メジャージャンルのひとつとして多くの活躍を見せています。
にじさんじ、ホロライブなどの大手事務所の他にも、個人で活躍するVtuberも数多く存在し、視聴者層も年々増加の傾向にあります。

しかし、個人で活動するVTuberのほとんどが活動以外に本業を持つ、いわゆる「副業Vtuber」です。
本業をこなしながらプライベートの時間を削って配信時間の確保、サムネイルや配信スケジュール等の作成時間を捻出しているのが現状です。
株式会社LUZは、「VTuber本来の活動である「配信」に彼らが集中し全力で取り組めるよう支えたい」という気持ちからサービスを設立させたようです。
「Vグラ」のサービス内容
「Vグラ」のサービス内容のひとつとして、これから配信を始めたい人向けに、全てが揃う「デビューパック」というパッケージプランがあります。
「デビューパック」は、配信上で使う「立ち絵」からサムネイルなど配信に必要な制作物を全てセットにし、すぐに始められる環境が用意されているとの事です。
すでに配信を始めている人向けに、
- サムネイル
- 配信画面
- ファンに向けて配信する宣伝用の画像
といったものを制作し、「配信だけ」に専念できる環境を提供するパッケージプランもあるようです。

また、「デビューパック」「サブスクリプション」以外にも、「サムネイル1枚」からの依頼も可能。
また、毎週土曜日にはTwitter上で誰でも使える、フリー素材を配布しています。
これから始める人も、既に始めている人にも充実したコンテンツとなっているので、ぜひサービスを利用してみてはいかがでしょうか?

ちょっと値段高いけど、やってみたいな。。。。