副業

副業詐欺?「LINEで絵文字を送るだけ」とは?口コミ・評判・仕事内容を検証

結論!
  • 『LINEで絵文字を送るだけ』は嘘!
  • 高額商材を購入させられる可能性がある!
塾長ほむら
塾長ほむら
副業男塾!今日も授業開始!!!

皆さんは

『LINEで絵文字を送るだけ』

という副業をご存じでしょうか。

最近は副業も多様化し、スマホでできる副業も増えていますよね。

しかし、インターネットではそれに乗じて、情報商材を売りつける詐欺まがいのものも増えているのも現状です。

今回は、そんな副業のひとつとして紹介されていた「LINEで絵文字を送るだけ」というものについて調べてみました。

生徒かいり
生徒かいり
口コミ実際に見て得た情報をもとに、この副業が実際に稼げるのかを検証していきますよ!

そして、まず結論から先に言ってしまうと、 この副業はおすすめできません。

それはなぜなのか、以下の記事で詳しく解説していきます。

ぜひ最後までご覧ください。

塾長ほむら
塾長ほむら
副業についての不明点や悩み事がある場合は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ送ってくれよな!!

オススメ無料副業公開LINEの友だち追加はコチラ

LINEで絵文字を送るだけの口コミを調べてみた 

まずは、「LINEで絵文字を送るだけ」の口コミを見ていきましょう。

WEB上で調べていった結果、残念ながら「稼げた」というようなコメントは見つけられませんでした。

反対に、どのサイトも

副業詐欺
怪しい案件
危険

といったネガティブな言葉が書かれています。

こうなると公式サイトに記載されていた実績などもすべて虚偽のものなのかもしれないと疑ってしまいますよね。

Yahoo!知恵袋に衝撃の書き込みが…!

そして調べている中で、Yahoo!知恵袋でとある書き込みを見つけました。 

その質問者は、最初に2,000円を支払ったのち、クレジットカードを契約し、さらに70万円を「LINEで絵文字を送るだけ」側に支払うよう指示されたそうです。

そして怪しいと思った相談者はそれを拒否したのですが、そうするとなんと… 

契約に同意したのだから途中でやめるのは許されない、解約手数料として35万払え。

さもないと会社などにこのことを言いふらす。 

恐喝まがいの要求をされたそうです。

生徒かいり
生徒かいり
そんなことがあるなんて、怖すぎますね…。
塾長ほむら
塾長ほむら
さらに高額な請求をされる可能性もあるので危険だ…!

LINEで絵文字を送るだけの仕事内容を検証

次に、「LINEで絵文字を送るだけ」の仕事内容について調査していきます。

公式サイトに書かれている通り、本当に絵文字を送るだけでお金が稼げるのでしょうか? 

それ以上の作業内容の詳細はLINE登録をしないとわからないようなので、まずはLINEアカウントを登録して検証を進めていきます。

公式サイトから「LINE追加」を押すと「吉永みお」という謎の人物のアカウントが出てきました。

「LINEで絵文字を送るだけ」のお仕事アドバイザーか何かのアカウントなのでしょうか?

こちら登録すると仕事についてのLINEが届きますが、公式サイトで書かれていたこと以上の情報は送られてきませんでした。

そしていくつかやり取りを進めていくと以下のようなメッセージが……。

どうやら、このメッセージを見る限りだと、副業を始めるにはまず2,800円の情報商材の購入が必要なようです。

そして、確認できたところによるとこちらの2,800円の情報商材は電子書籍のため、返品はなにがあっても受け付けていないようです。

またその商材も

売り上げを必ずしも保証するものではない。

といったことが免責事項に記載されていました。

返金については、1日3時間の作業を60日続けて利益が1円未満の方で、なおかつ承認審査を通り抜けていないと対応してくれないようです。

端的に言って、非常に厳しいです。 

自宅で簡単!令和の最新副業が人気急上昇!?本当に稼げる神副業なのか徹底解説令和の最新副業は業界で人気上昇中という噂を耳にしました。この副業実際どうなの?そんなお悩みを塾長ほむらが解決!徹底調査した結果から意外な事実が判明! 令和の最新副業の正体を参加人数や参加費用.口コミまで徹底検証していくぞぉぉおお!!...

LINEで絵文字を送るだけの会社情報を調査 

次に「LINEで絵文字を送るだけ」の運営会社やその情報について調査していきます。

運営会社情報には、公式サイト内の「特定商取引法に基づく表記※」というページに記載されています。

事業者名 株式会社フィールド
運営責任者 山川 康介
住所 大阪府大阪市中央区島之内1-12-3-611
電話番号 050-5369-8720
メールアドレス info@otk-sjob.works

「特定商取引法に基づく表記」によると事業者名は「株式会社フィールド」、住所は「大阪府大阪市中央区島之内1-12-3-61」で、運営責任者は「山川 康介」となっています。

では、その住所で検索してみましょう。

何が出てくるでしょうか…? 

「大阪府大阪市中央区島之内1-12-3-61」という住所で検索してみたところ、一件の賃貸マンションがヒットしました。 

生徒かいり
生徒かいり
LINEで絵文字を送るだけで簡単に稼げると謳っている会社がこんな賃貸マンションで運営を行っているのでしょうか…。
※特定商取引法に基づく表記

特定商取引法に基づいて事業者に課せられる義務のひとつ。

事業者の氏名(法人の場合は登録している名称も)を必ず記載しなければいけない。

株式会社フィールドは実在するのか…?

そして、事業者名の「株式会社フィールド」で検索してみたところ、よくある社名なのか結構な件数がヒットしました。

しかし「株式会社フィールド」や、代表者の「山川康介」で検索しても、それらしい情報がヒットしませんでした。

普通、会社の代表者とされる人物の名前をいれるとその会社も出てくるのですが… 。

このことから「株式会社フィールド」や、代表者の「山川康介」は実在しないという可能性も出てきました。

まとめ 

今回は「LINEで絵文字を送るだけ」が本当に稼げるのか調査していきました。

  • 「LINEで絵文字を送るだけ」はどうやらウソ
  • 商材をまず買わされる
  • 特定商取引法に基づく表記に記載されている住所で会社がヒットしない
  • 代表者の名前を調べても出てこない
  • 同じ触れ込みだった副業案内で高額請求が来た事例がある

以上のことから「LINEで絵文字を送るだけ」は、副業としておススメできません。

情報商材を売りつけられるだけでなく、会社自体がそもそも存在しない可能性があるということも判明しました。

危険な副業が世の中には多数あるので、注意して見極めることが大切です!

塾長ほむら
塾長ほむら
副業についての不明点や悩み事がある場合は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ送ってくれよな!!

オススメ無料副業公開LINEの友だち追加はコチラ

副業・ネットビジネスを考えているあなたに

現在スキマ時間や休日を利用して副業を始める人や、副業に興味をもつ人が増えています。

とくにスマホ1台で副収入を稼げるという「スマホ副業」が注目を集めています。

・「悪質業者に騙された」

・「何から始めたらいいのか分からない」

・「稼げる情報が欲しい」

というお悩みに関する相談も増えています。

私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。

もし、お一人で悩んでいるのでしたらここから始めましょう。

これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法を紹介致します。

POSTED COMMENT

  1. IPPEI.M より:

    え、クレジットも契約してって書いてあるけどクレジット作らせるのも強制してくるってこと?これ騙されてる人違和感感じないのかな?

  2. トルクメニスタン5 より:

    怪しすぎませんか?

コメントを残す

error: Content is protected !!
%d