- 「FIRE」は1日で資金が5倍にならない!
- 誰でも簡単に稼げない!
株式会社PDが運営するAIアプリケーションシステム
『FIRE』
ですがまず先に結論を言いますと、あまりオススメできるものではありません!
それはなぜなのか本記事では口コミ・評判を元に検証していきます。
FIREとは?

『FIRE』は、「中年でもFIREできる!?」と謳われている副業です。
株式会社PDが提供しているFIREの公式サイトでは以下のようなメリットが提示されています。
- 完全無料で始められる!
- 1日で資金が5倍に!
- 完全放置可能!
- 誰でも簡単にFIRE(早期リタイア)可能!
非常に魅力的な内容ですね!
しかし今回検証を進めてみた結果、残念ながら本サービスは詐欺の可能性が高く、被害の口コミも多数あることがわかりました。
FIREの口コミ・評判を調べてみた

今回の調査では残念ながら実際に稼げた証拠は存在せず、怪しい口コミも多数ありました。
さらにYahoo!知恵袋上の口コミも短期間に大量に投稿されており、偽装のにおいがします。
FIREの仕事内容を検証してみた
FIREの公式サイトによると、
FIREは株式・FX・債権・先物取引・スワップ・オプションなどの投資市場から「参入障壁が高く」「勝ち続けられる」市場を選定し、取引を自動化し、週に2回、スマホでアプリを起動するだけ、最短1分で着金。
と記載されていました。
そこで、今回調査のために公式サイトよりLINEに登録し調査を実施してみました。
公式サイトにあるリンクをタップしてみます。

するとFIREの公式LINE(FIRE受付案内窓口)に飛ばされました。
このLINEアカウントからは10分ごとに公式サイトと同様の内容の広告が送られてきます。

そして1日後次の内容が送られてきました。

初期費用を検証してみた
FIREの公式サイトを見ると投資は100円からでも始められるらしいのですが、その費用は徐々に増え
100円→5,000円→1万円→10万円
となっていきます。
もちろん利益も大きくなるのですが、そこにはそれ以上のリスクも発生します。
また初回利用の際にセミナー代として2,000円が請求されるようです。
また同社が提供するサービスでは、後にバックエンドでさらなる高額なプランに勧誘される場合もあるので注意が必要です。

収益実績を検証してみた
FIRE公式サイト内では、実際に10万円以上の利益を出した例が掲載されています。

しかしこのような書き込みは虚偽のものである可能性が高いです。
SEOチェキサービスを用いてFIRE公式サイトのドメイン取得日を調べてみたところ、2022年8月14日であることがわかりました。
ドメイン取得日とはサービスが提供し始められた日付を示しています。
それにもかかわらず、今回の10万円以上の利益を出したという口コミは2022年2月13日に存在していました。
公式サイト上の口コミは偽装の可能性が非常に高く、公式サイト上の収益実績は信頼に値しないことがわかります。
FIREのサポート体制を検証してみた
公式ラインからアクセスできるサイトに以下の情報がありました。
キャンセル・クーリングオフについて
本商品はデジタルコンテンツとなっております。
WEB通販の性質上、お客様のご都合による購入後のキャンセル、返品、返金はお受けできません。
※「特定商取引に関する法律」に基づくクーリングオフ制度は適用出来ませんのでご決済時以後、返品・返金は出来ませんので慎重にご検討くださいませ。
公式サイト上ではあたかも投資に失敗した場合の返金が保証されているように見えますが、運営からすると返金は全く受け付けていないそうです。
しかし金融商品取引法第37条の4によると、「契約から10日以内であれば消費者はクーリングオフを利用できる」と記載があります。
FIREの会社情報を検証してみた
FIREの運営元を見てみましょう。
公式サイトによると、
販売事業者の名称 | 株式会社PD |
運営統括責任者 | 大山和也 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-11-10星野ビル3階 |
電話番号 | 03-5312-5221 |
fs@psychdsgn.com |
といった法人がFIREを運営しています。
次に、運営会社の株式会社PDについて調べてみました。
法人情報検索サイトによると株式会社PDは2022年5月27日にできた新しい会社であることがわかりました。
また現在の住所は2022年6月29日のもので以前の住所(5/27~6/29の間使用)のものは
東京都新宿区西新宿6丁目10番1号日土地西新宿ビル8階
であることがわかりました。
オフィス自体はよくある貸しオフィスなのですが、本籍地をたったの1か月で変更している点は不審であると言わざるを得ません。

現在の株式会社PDのオフィス
まとめ
以上からFIREは、オススメできないことがわかりました。
- 信頼できる収益実績がない
- 初期費用は低額だが、のちに高額プランを請求される
- 公式サイトに虚偽の情報
- 返金対応が保証されていない
- 運営会社が信用できない etc…
総合的に見てFIREに投資するリスクは、リターンを大きく超えているとしか言えません!
そうですよね…最初は無料って聞いてたけど見ていくうちにこれにはお金払う価値があるのでは…って思ってしまい最終騙されてしまいました。そんなうまい話が転がっている訳がないのだと高い勉強代になったと思って諦めます。このブログに始める前に出会えた人は幸運ですよ。
まじで副業をもとに詐欺してるひとばかりですね。
そんな簡単にファイアーできるわけないやろ
人生はあまくない