- 厳選の金融本を要約!
- 初心者から上級者まで最適な学びを!
株式会社アルカドの「お金と投資」を要約本で学べるアプリ
「Bibro-ビブロ-」
リニューアルしたことが発表されました。
ビブロは、お金に関する基礎知識を身につけるために、名著の要約を無料で読むことができるアプリです。
今回のリニューアルでは、マッチした本の提案だけでなく、自分で読みたい本を探せる機能が追加されています。
要約文も、通常モードに加え「時短モード」や「簡単モード」を選択できるようになりました。
さらに、音声読み上げ機能も搭載され、オーディブルにも対応。
コンテンツ数も大幅に増加され、専門家によるおすすめ本と推薦コメントも掲載されています。
今回はそんな「Bibro-ビブロ-」について解説していきます!
「Bibro-ビブロ-」の特徴
「Bibro-ビブロ-」は、資産形成初心者から投資上級者までスキマ時間にお金や投資に関する知識を身に付けることができます。
金融の難しい専門書でも1冊10分程度で読めるように要約されており、アカウント登録不要でダウンロード後すぐに、150冊以上の要約を無料で利用することができます。
提案された本の中から選ぶ

興味や過去の読書評価に基づいてコンテンツが5つ提案されます。
今まで知らなかった分野に目を向けるきっかけにもなります。
自分で読みたい本を探す

全てのコンテンツから読みたい本を自由に探すこともできます。
カテゴリーごとに分かれているので、気になる分野の本を簡単に探せます。
専門家や投資のプロがおすすめする本を搭載

各方面の専門家や著名人、投資のプロがおすすめする本を多数搭載。
それぞれの推薦コメントも確認できます。
参考にして、本を選択したり、学びのヒントにしていただけます。
音声読み上げ機能

音声読み上げ機能搭載。
移動などのスキマ時間に聞き流して学ぶこともできます。
選べる要約モード

最大3つの要約モードを搭載。
あなたに合わせたテキストで学んでいただけます。
- 「通常モード」…5000字程度の要約、しっかり読みたい方に。
- 「簡単モード」…難しい表現をなるべく避けた要約文。
- 「時短モード」…通常の1/2程度の文章量。短時間にささっと読みたい方に。
ビブロの始め方
ビブロの始め方はとても簡単です。
アプリをインストール後、アカウント登録なども不要ですぐにコンテンツを読むことができます。
- アプリをダウンロード
- コンテンツを読む
- コンテンツを評価
- 継続してコンテンツを読む
1.アプリをダウンロード
Appストアからアプリをダウンロードします。
2.コンテンツを読む

「ホーム」での提案、または、「探す」メニューからお好きなコンテンツを選択し、好きな要約モードでコンテンツを読みましょう。
3.コンテンツを評価

コンテンツ読了後に、そのコンテンツが自分に合っていたかどうかレビューをしてください。
レビューに基づいてホームでの提案が変化します。
記入した自分の感想は後から読み返すことができます。
4.継続してコンテンツを読む

ポイントは12時間ごとに1つチャージされます。
ビブロでの読書を習慣にして、新しい知識をどんどん習得していきましょう。
日々の情報収集の手を一旦止めて、1日10分だけ、ビブロで体系的な知識を得る時間を作ってみてください。
必ず、あなたの役に立つ本に出会えるはずです。
搭載本について
お金や投資のプロが影響を受けた本や 推薦したい本を中心に、一度は必ず読んでおくべき名著を揃えています。
取り扱いジャンル
投資
iDeCo、NISA、債券、投資信託、ETF、株式、FX、不動産、オルタナティブ、アルゴリズムトレード
資産形成
税金、経済、節約、貯金、キャリアアップ、副業
誰が選んだの?
10年以上の金融機関経験を持つビブロ編集部と専門家や著名人の推薦です。
- 経済アナリスト 森永康平氏
- ベストセラー作家 橘玲氏
- 複眼経済塾塾長 渡部清二氏
- グローバルエコノミスト エミン・ユルマズ氏
- 経済コラムニスト 大江英樹氏
- ファイナンシャルプランナー かたやまりえ氏
- 有名ライター 安恒 理氏
- 元大学教授 会計学博士 榊原 正幸氏
- 実業家・研修講師 岡崎かつひろ氏
- 現役サラリーマン投資家 長期株式投資氏
他