副業

【怪しい?詐欺?】1億円分配砲発射で本当に高額当選できる!?口コミや評判は?

結論!
  • 「1億円分配砲発射!」は詐欺の可能性大!
  • 本当に1億円が受け取れるわけがない!
塾長ほむら
塾長ほむら
副業男塾!今日も授業開始!!!

今回紹介する

『1億円分配砲発射!』は、

当選者全員に1億円が配られたり、家電やグッズを貰うことができる副業・プロジェクトです。

某社長のような現金ばらまき企画を最近よく目にしますが、『1億円分配砲発射!』では本当に1億円を受け取ることができるのでしょうか?

しかしそんな夢のような話などあるわけもなく、言わずもがな詐欺の可能性が高いプロジェクトとなります

今回は、そんな『1億円分配砲発射!』にまつわる口コミ評判などから真相を徹底解明していきたいと思います。

塾長ほむら
塾長ほむら
副業についての不明点や悩み事がある場合は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ送ってくれよな!!

オススメ無料副業公開LINEの友だち追加はコチラ

『1億円分配砲発射!』の口コミ・評判を検証してみた

『1億円分配砲発射!』で本当に稼げた人がいるのか、ネット上で詳しく調査してみたところ、

詐欺
怪しい
当選金はもらえない
現金は分配されない

といったネガティブな内容のものばかりがヒットし、残念ながら「本当に1億円を貰うことができた」とか「当選金額が振り込まれた」といった内容の口コミ・評判は見つかりませんでした。

もし、何もしなくても本当に1億円報酬が手に入るならば、口コミなどで何かしらの話題に上がらないとおかしいですよね。

ネット上に稼げるなどの書き込みが一切見当たらないことから推測すると、やはり怪しい副業・プロジェクトであると言わざるを得ないです。

『1億円分配砲発射!』の仕事内容を検証してみた

『1億円分配砲発射!』の分配受取は、スマホのみで完結します。

当選額の1億円や最新家具を受け取るには、公式サイトの法から電話番号を登録しないといけません。

ここでまず個人情報を入力するのは大変危険ですが、その後

  • 口座番号
  • 住所
  • 氏名

といったさらなる個人情報の登録を求められるでしょう。

基本的にこういったプロジェクトは、実際にお金がもらえるわけではなく個人情報を抜き取られ流出する危険な恐れもあるので、絶対に登録はしないようにしましょう。

生徒かいり
生徒かいり
ランディングページから分かる情報は以上の概要のみで、具体的にどのようにして報酬がもらえるのかなどといった、詳細は記載されていません。 
塾長ほむら
塾長ほむら
本来ならばなぜ何もしなくても支援金を受け取れるのか、根拠に基づく説明を明記する義務があるゾ!!
自宅で簡単!令和の最新副業が人気急上昇!?本当に稼げる神副業なのか徹底解説令和の最新副業は業界で人気上昇中という噂を耳にしました。この副業実際どうなの?そんなお悩みを塾長ほむらが解決!徹底調査した結果から意外な事実が判明! 令和の最新副業の正体を参加人数や参加費用.口コミまで徹底検証していくぞぉぉおお!!...

『1億円分配砲発射!』の初期費用を検証してみた

『1億円分配砲発射!』のランディングページ内には、参加費用についての記載がありません。

電話番号の登録をしないと参加費用が有料か無料か分からないようです。

こういったプロジェクトは初期費用が必要な場合もありますし、その後にマニュアル商材の購入が必須であったり、身に覚えのない高額な請求がされたりと、様々な理由で高額な要求をされるケースもあります。

1億円が当選したという旨の虚偽のメッセージを送ってきて、それを引き出すのに高額な手数料を要求してくるパターンもあります。

『1億円分配砲発射!』の収益実績を検証してみた

「1億円分配砲発射!」を実際に利用している人の実績や口コミがあるかを調べてみました。

利用者の実績をWEBなどで調べてみましたが、実際に1億円貰えたというような参考になるような口コミを見つけることは出来ませんでした。

生徒かいり
生徒かいり
1億円の金額を受け取ることができるのであればもっと話題になっていたり、実績が記された記事が上がってきても良いはずですよね…。
塾長ほむら
塾長ほむら
そういったものが一切上がってこないところからも、『1億円分配砲発射!』がますます怪しく見えてくるな!

『1億円分配砲発射!』のサポート体制を検証してみた

『1億円分配砲発射!』の公式サイトには、サポート体制について詳細な説明は記述されておらず、手数料の支払い後にどのような支援を受けられるかは分かっていません。

また、「特定商取引法に関する表記」の記載がないことから、返金サポートについては一切対応してくれない可能性があります。

特定商取引法とは??

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特定商取引法に基づき、広告やオンラインストアには、

  • 会社名
  • 所在地
  • 連絡先
  • 責任者氏名

をはじめ、返品や交換など、消費者を悪質な事業者から守るための様々な表記が定められています。

それにもかかわらず特定商取引に基づく表記では、会社名はおろか、責任者所在地、連絡先の表記が一切ありません。

これではまったく信用ができませんよね。

したがって、万が一、トラブルなどが起こったとしても返金を求めるのは難しいでしょう。

『1億円分配砲発射!』の会社情報を検証してみた

特定商取引法と同様にランディングページ内では『1億円分配砲発射!』の運営会社に関する表記は一切確認できませんでした。

念のためネット上でも調査してみましたが、『1億円分配砲発射!』の運営元になっている会社情報をつかむことができず、不明瞭なままです。

一般的にはランディングページや公式サイトには、特定商取引法に関する表記や運営元の情報が公開されています。

しかし、そういった記述がないことから、この副業自体かなり信憑性に欠けると言わざるを得ません。

まとめ

今回は、『1億円分配砲発射!』について徹底解明をしました。

  • ネット上に「当選金を貰える」といった口コミが存在しない
  • どのような仕組みで受け取れるのかを明らかにされていない
  • 「特定商取引法に関する表記」がなく運営会社も明らかになっていない

このように、『1億円分配砲発射!』には怪しいポイントがいくつも存在するため、副業としてはおすすめできません。

副業を考えている方は、まずは仕事に対する条件がうますぎないか、信用できる会社なのかなどをしっかり調べてから始めましょう!

塾長ほむら
塾長ほむら
副業についての不明点や悩み事がある場合は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ送ってくれよな!!

オススメ無料副業公開LINEの友だち追加はコチラ

副業・ネットビジネスを考えているあなたに

現在スキマ時間や休日を利用して副業を始める人や、副業に興味をもつ人が増えています。

とくにスマホ1台で副収入を稼げるという「スマホ副業」が注目を集めています。

・「悪質業者に騙された」

・「何から始めたらいいのか分からない」

・「稼げる情報が欲しい」

というお悩みに関する相談も増えています。

私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。

もし、お一人で悩んでいるのでしたらここから始めましょう。

これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法を紹介致します。

コメントを残す

error: Content is protected !!